




総合インフォメーション

こちらで入館券を販売しています。現金のほか、PASMOやSuicaなどの交通系電子マネーがご利用になれます。
なお、チャージはできませんので予めご了承ください。



DENBUSショップ

東急グッズから鉄道グッズまで取り揃えています。人気のシールプリント機もあります。



東急ヒストリーパノラマシアター

東急ヒストリー:東急電鉄の歴史をパネルや映像で紹介しています。古い車両の模型もあります。
パノラマシアター:HOゲージの模型電車が映像や向谷実氏のオリジナル楽曲にあわせジオラマを走ります。東急マンの仕事を紹介した短編映画も放映します。



Nゲージパーク

子どもたちに人気のNゲージジオラマ。ご自身の車両を持ち込むこともできます。ご利用の際はDENBUSショップまでお願いします。
(利用料金200円/20分 ※車両の無料レンタルもございます)



ものしりステーション

次々に出題される東急電車や東急バスのクイズにどれだけ答えられるか挑戦してみよう。

![東急コレクション[旧高津駅]](images/floorguide_i_a3_04.png)

東急コレクション[旧高津駅]
![東急コレクション[旧高津駅]](images/floorguide/pic_a304.png)
昔の高津駅を再現。中をのぞくと、今では見られない昭和の駅務室がご覧になれます。



電車のしごと

駅員、車掌、運転士はもとより、東急を支える数多くの仕事を紹介しています。その仕事ならではのトリビアもご紹介していますよ。



ミニ・ライブラリー

鉄道雑誌を昔の車両に座りながら自由に読むことができます。貸出はしていませんのでご了承ください。



ジオラマ・シミュレーター

HOゲージの模型電車を運転してみよう。しっかりと信号を見ないと急停車してしまいますよ。



シミュレーターワールドインフォメーション

8090系運転シミュレーターの予約機や貸切バスの座席を用いた休憩コーナーや自販機コーナーもあります。



8090系運転シミュレーター

実写の映像、実録の音を再現した本格型運転シミュレーター。「ノーマルモード」のほか、「ガイダンスモード」、朝ラッシュを再現した「エキスパートモード」もあります。搭載路線は田園都市線「長津田→二子玉川」、大井町線「二子玉川→大井町」、東横線「渋谷→横浜」。各停のほか、急行なども選択でき、さらにお好きな区間を運転することができます。当日予約システムを採用しています。(利用料金300円/1回)



昔のバスに乗ってみよう

かつて活躍した東急コーチが展示してあり、珍しいバス運転シミュレーターもあります。



バスのしごと

昭和40年代に活躍したRB-10型バスのほか、バスの仕事を紹介したコーナー。昔ながらの巻き取り式の方向幕も体験できます。



東横線CGシミュレータ

鮮やかなCG画面で東横線(自由が丘→横浜)を運転しよう!各停のほか通勤特急も選択可能。運転方法を教えてくれる「ガイダンスモード」も搭載しており、お好きな駅からスタートすることができます。

TSO DENBUS ワークスペース

大人がワクワクするアミューズメントシェアオフィス!!
【エリア紹介】
・えきもくオフィス
・アウトドアスタイル
・510形 ・YS-11
【営業時間・料金】
9:30~17:00
(木曜定休 ※木曜祝日の場合は翌営業日が休館)
詳細はこちら